「一生口から食べる」をサポートします!
私たちは、今まで当然のように食事をロから食べてきました。そして、一生それは続くということに何の疑いも持たないでしょう。しかし、世の中にはそうしたくてもできない人が増えてきていることをご存知でしょうか。
そこで、一生口から食べられることを第一として、当センターを立ち上げました。どうすれば、経口摂取を維持 できるのかを常に考え、お-人お-人に合わせた方法を摸索していきます。内科、歯科、リハビリ科、栄養科などの多職種連携を念頭に安心して任せていただける機関を目指しています。
当センターの特徴
1. 食べることと飲むことにお悩みがある方を支援します
当センターでは食べることや飲みこむことに問 題がある方を診察します。食べることをあきらめてはいませんか?私たちはロから食べることの幸せを応援しています。
2.嚥下内視鏡、嚥下造影検査を行なっています
嚥下評価を行う方法は多数ありますが、その中でも嚥下内視鏡と嚥下造影検査は大変重要な検査です。どちらも行うことでより正確な診断ができます。
3.多職種連携に力を入れています
ロから食べるため、また誤嚥性肺炎を予防するためには-分野だけでは到底実現できません。
そこには内科や歯科、リハビリ、栄養学的専門家などが必要です.当センターでは多職種が連携し多方面からのアプローチをしています。
4.ロ腔ケアを重視しています
今や口腔ケアの重要性は言うまでもありません が、口腔ケアは歯磨きだけではありません。
専門的口腔ケアはロや口の周りのリハビリにもつながります。ですから、当センターでは口腔ケアにより口腔機能向上を目指しています。
お問い合わせ
TEL:042-651-3231
FAX:042-651-2320
担当:摂食嚥下コーディネーターまで
URL:https://eijyukai.jp
センター情報
医療法人 永寿会 陵北病院 歯科
摂食嚥下支援センター
TEL:042-651-3231
FAX:042-651-2320
診療時間:月~金 10:00~16:00
休診日:土・日・祝日
センターご利用の流れ
- センター窓口お申込み
電話(042-651-3231)で歯科の摂食嚥下コーディネーターまでお問い合わせください。 - センター窓口からご連絡
お申し込み後、摂食嚥下コーディネーターより必要書類などをご連絡致します。 - 日程調整
外来日時の日程調整を行います。その際、外来時にご持参いただく物についてご説明を行い、必要に応じ指導も行います。 - ご説明
診療終了後、担当医師より当日の説明を行い、必要に応じ指導も行います。 - 定期健診
当センターと連携しているフォロー医療機関が定期的に訪問させて頂きます。
誤嚥性肺炎とは
食物や唾液などが誤って気管を通して肺に侵入し、細菌感染を起こして肺に炎症を起こすことです。
どういう人がなる?
飲む力が衰えて嚥下障害を有する人です。特に、高齢者やパーキンソン病、脳梗塞など脳血管障害の既往のある人がなりやすいといえます。
誤嚥性肺炎になると
日常の生活自立度が低くなります。また、重症な場合は死に至る事もあります。肺炎のうち、誤嚥性肺炎はその80%を占めており、一度起こすと何度も繰り返しやすいことが知られています。
予防するには?
生活習慣を見直し、適度な運動を行うことが最も効果的です。特に、高血圧や糖尿病、喫煙歴がある人などは注意が必要です。普段から医療機関を受診し、嚥下検査を行ったり、食事の形態などの指導を行うことで予防につながります。また、周囲の人が「むせる」「ぼーっとしえいる」などのちょっとした変化に気づき、早めに専門機関に相談することが大切です。
料金及び対象地域
料金
- 診療
- 嚥下内視鏡検査
- 嚥下造影検査
- その他各種検査
「健康保険」「介護保険」「障害者保険」など全ての保険が適用となります。
訪問対象地域
八王子市・あきる野市・日野市 圏内をフォロー致します
*上記以外の地域の方 ご相談に応じますのでご連絡ください